ワーママの受験サポートごはん術【時短・栄養両立で工夫してる事】
受験と仕事、両立の鍵は「食」にあり おはようございます、こぶしです。 家事・育児・仕事にヘトヘトな毎日に塾通いがプラスされ、1日のタイムスケジュールを大幅に変更しなければならなくなった我が家。 塾への行き帰りの不安の次に...
受験と仕事、両立の鍵は「食」にあり おはようございます、こぶしです。 家事・育児・仕事にヘトヘトな毎日に塾通いがプラスされ、1日のタイムスケジュールを大幅に変更しなければならなくなった我が家。 塾への行き帰りの不安の次に...
塾通いスタート。心配すぎてノイローゼになりそうなのでキッズフォンを購入 おはようございます、こぶしです。 塾に通う事になった我が息子。行き帰りが心配すぎて、生活に支障が出てます。 心配すぎてノイローゼになりそう。 行き帰...
おはようございます、こぶしです。 そろそろ新学期がはじまりますね。 入塾テストに落ちてから1か月・・・ 我が息子、先日再度入塾テストを受けて合格いたしました。 受かった。 ホント?!(信じがたいが信じよう。)やったねー!...
おはようございます、こぶしです。 本日は、我が家で直面した「【中学受験】入塾テストがうまくいかない問題と対策」について、親の目線からお話ししたいと思います。どなたかの参考になれば幸いです。 入塾テストに落ちた…現実に直面...
東京防災をベースに、家族の成長に伴って年に1度の見直し おはようございます、こぶしです。本日は防災のお話。 地震、台風、停電…。ニュースを見るたびに「明日は我が身かもしれない」と思うこと、ありますよね。 我が家は年に1度...
おはようございます、こぶしです。 水分補給が欠かせない、夏本番間近になってきましたね。本日は水筒のお話です。 「小学生男子の水筒選び」意外と悩ましくないですか? こぶしは何度も水筒選びに失敗し、ようやく「これなら!」と思...
おはようございます、こぶしです。突然ですが、こぶしはお酒を飲みません。 心配性だから子供の誤飲が心配で飲めん。飲まなくても大丈夫だし。 飲みたい・・・ お酒は飲まないけど、朝昼晩ドリンクタイムで気分転換は欠かせません。そ...
おはようございます、こぶしです。 本日は服のお話。こぶしの服は全部で23枚(インナー除く)。 23枚で1年を乗り切っております。 昔はかなりの枚数を持っていましたが、結婚を機に断捨離して23枚に落ち着きました。 本日はそ...
おはようございます、こぶしです。 ひさかたぶりの更新。さぼり虫でした。 本日は子供が自立しやすい住まいのお話をしたいと思います。 毎日忙しいワーママ生活の中で「自分のことは自分でやってほしいな」と願っている我が家。 同じ...
おはようございます、こぶしです。 共働きや子育てで忙しいと、毎日の買い物も負担になりますよね。 そんな悩みを解決してくれるのがネットスーパー。 我が家は長年イトーヨーカドーネットスーパーを愛用していたのですが、2月にサー...