【不動産管理:賃貸マンション編】オーナーが知っておくべきマンション法定点検のポイント
おはようございます、こぶしです。 2025年もどうぞよろしくお願いいたします! 今年は、不動産・建築の有効活用・管理の情報も発信していければと思います。 ということで本日はその第一弾。 【不動産管理:賃貸マンション編】と...
おはようございます、こぶしです。 2025年もどうぞよろしくお願いいたします! 今年は、不動産・建築の有効活用・管理の情報も発信していければと思います。 ということで本日はその第一弾。 【不動産管理:賃貸マンション編】と...
おはようございます、こぶしです。本日は消火器のお話です。 家庭の安全を守るための重要なアイテムの一つが「消火器」です。 しかし、意外と見落とされがちなのが消火器の交換時期。 我が家の消火器は先日使用期限をむかえたので交換...
おはようございます、こぶしです。 戸建てのメンテ、パート2です。先日我が家で実施した防蟻工事の体験記を書いていこうと思います。 防蟻工事をしたいな、と考えている方の参考になれば幸いです。 きっかけ きっかけは、外壁塗装工...
おはようございます、こぶしです。 本日は【ロジクール】トラックボールマウスERGO M575SPをついに購入したお話をしたいと思います。 こぶしとトラックマウスボールとの出会いは数年前、我が夫が利用しているのを見た事でし...
おはようございます、こぶしです。 半期に1度、辞令の出る季節がやってきました。 こぶしは約7年ほど異動なしだったので、今回も希望は出してるが異動しないだろうな・・・と思っておりました。 しかし約7年ぶりに異動辞令が出まし...
おはようございます、こぶしです。 戸建てのメンテ、そもそも何をやれば良いのかわかりにくいですよね。 一級建築士だけど仕事で戸建て扱ってないし、正直何をやれば良いのかよくわからん。 本日は戸建てのメンテのことがよくわかって...
おはようございます、こぶしです。 半期に1度、心が折れる時期がまたやってきました。 出世の切符をもらえた人がテストに合格してグレードが上がっていく時期です。 こぶしは出世の切符をもらえていないので、もちろんグレードは上が...
(出典:美観堂ホームページ) おはようございます、こぶしです。 仕事でお世話になった方(男性)が、先日定年退職を迎えました。 素敵なお祝いを贈る事ができ、とても喜んで頂けたので紹介したいと思います。 定年退職のお祝いに何...
おはようございます、こぶしです。 出世への切符をもらえず怒モードで働いているこぶしの態度を見かねてか、 出世頭大先輩たち(女性2人)がランチに誘ってくれました。 大先輩たちの中には役員まで昇りつめた方もいて、 沢山アドバ...